1 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)21:39:55 pyF
満員電車キツすぎて草生えない
他の人間と密着して苦しいし体重かけられることもあゆし
体勢変になってクソ疲れる
これだけでかなり体力削られるんやが
他の人間と密着して苦しいし体重かけられることもあゆし
体勢変になってクソ疲れる
これだけでかなり体力削られるんやが
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523450395/
2 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)21:40:42 pyF
なんで強引に乗ってくるアホを駅員はねじ込むのか
「次の電車お待ちください」ってホームに引っ張れや
そいつが強引に乗ろうとするから発車遅れるんやぞ
「次の電車お待ちください」ってホームに引っ張れや
そいつが強引に乗ろうとするから発車遅れるんやぞ
3 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)21:41:10 HZY
辛いなら逃げてもええんやで
最悪地方でもいい仕事はあるしな
最悪地方でもいい仕事はあるしな
4 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)21:41:16 0H
この人痴漢です!
5 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)21:41:53 pyF
>>4
リュック前にして片手スマホ片手でつり革で余裕よ
リュック前にして片手スマホ片手でつり革で余裕よ
6 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)21:42:03 0nN
恐れないで身をまかせるんだ
7 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)21:42:24 pyF
ガチで奴隷船やろ
先進国とは思えんわ
先進国とは思えんわ
8 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)21:43:08 ktb
社畜輸送こわい
10 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)21:44:52 pyF
>>8
満員電車は完全に欠陥やね
それが当たり前だと思ったら感覚狂ったと思ってええわ
満員電車は完全に欠陥やね
それが当たり前だと思ったら感覚狂ったと思ってええわ
9 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)21:43:55 pyF
電車に乗れる人数って制限あるやん
当たり前やけど
それなのに強引に乗ろうとしてくる奴なんなん?
座ってる人間の膝の上に座るようなもんやで
マジキチやろ
なぜか駅員もそういうアホを押し込んでくるし
当たり前やけど
それなのに強引に乗ろうとしてくる奴なんなん?
座ってる人間の膝の上に座るようなもんやで
マジキチやろ
なぜか駅員もそういうアホを押し込んでくるし
11 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)21:45:30 pyF
しかも他の人の靴がぶつかって革靴に擦り跡つくのクソ萎えるんやが…
ブラシかければすぐ消えるけど
ブラシかければすぐ消えるけど
12 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)21:45:54 W0z
それもこれも東京に人口が密集しすぎるのが悪いんや
13 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)21:46:13 pyF
あと電車が止まってドア開いてないのに後ろから圧力かけてくるガイジも電車のらんでくれ
14 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)21:47:31 pyF
本当に満員電車だけは先進国の暮らしじゃない
15 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)21:47:50 W0z
>>14
いうほど満員電車だけだろうか・・・
いうほど満員電車だけだろうか・・・
16 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)21:48:24 pyF
>>15
あと現金払いとか遅れてる部分あるけど満員電車はマジキチの域
あと現金払いとか遅れてる部分あるけど満員電車はマジキチの域
17 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)21:49:31 pyF
もう全身トゲトゲの鎧でも着ようかと思うんやが
18 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)21:49:57 J1i
一月で慣れるで
なお人としての大切な何かを忘れる模様
19 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)21:50:17 pyF
>>18
一ヶ月持つイメージが湧かない
一ヶ月持つイメージが湧かない
21 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)21:50:45 J1i
>>19
一月後は別の存在やからね
想像つかんでもしゃーない
一月後は別の存在やからね
想像つかんでもしゃーない
20 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)21:50:39 pyF
明らかに体力奪われてる
完全に無駄
完全に無駄
22 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)21:51:29 ASX
何時間乗ってるん?
23 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)21:56:32 pyF
起床 6時45分
出社 7時20分
到着 8時50分
勤務開始 9時
休憩 12時〜13時
勤務終了 18時
その辺で夕飯食う 18時30分くらい
帰宅 20時頃
シャワー浴びてちょっとくつろいで明日の準備して就寝 23時頃
出社 7時20分
到着 8時50分
勤務開始 9時
休憩 12時〜13時
勤務終了 18時
その辺で夕飯食う 18時30分くらい
帰宅 20時頃
シャワー浴びてちょっとくつろいで明日の準備して就寝 23時頃
33 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:03:38 5UX
>>23
普通ちゃうか?通勤時間が長くてシンドイのか
普通ちゃうか?通勤時間が長くてシンドイのか
35 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:04:31 pyF
>>33
通勤長くて満員電車だからキツい
時間的にも往復で3時間近くかかるのは無駄だと思ってる
満員電車だと読書も十分にできないし
何もできずに体力削られてストレス溜まるクソゾーン
通勤長くて満員電車だからキツい
時間的にも往復で3時間近くかかるのは無駄だと思ってる
満員電車だと読書も十分にできないし
何もできずに体力削られてストレス溜まるクソゾーン
39 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:06:49 5UX
>>35
ワイも今の仕事で往復3時間だと辛いなあ
現状20分〜40分で済むで
ワイも今の仕事で往復3時間だと辛いなあ
現状20分〜40分で済むで
24 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)21:56:49 pyF
当たり前やけど仕事ある日はほとんど他に何もできんね
ワイヤレスブラのいいところを上手く使って合わせてね!
25 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)21:57:40 pyF
ちなみに今はこの時間な
シャワー浴びてちょっとくつろいで明日の準備して就寝 23時頃
26 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:00:24 pyF
通勤が一番時間の無駄やなあ
なんだかんだ往復で3時間近くかかるわけで
しかも満員電車で体力削られてストレスも溜まる
そこで8時間労働と1時間休憩で9時間拘束されるから
睡眠時間も含むと一日3、4時間くらいの猶予しかないやんけ
しかもその3、4時間でもシャワーなり食事なりの日常的動作も引かれるから本当に余暇が無いわ
なんだかんだ往復で3時間近くかかるわけで
しかも満員電車で体力削られてストレスも溜まる
そこで8時間労働と1時間休憩で9時間拘束されるから
睡眠時間も含むと一日3、4時間くらいの猶予しかないやんけ
しかもその3、4時間でもシャワーなり食事なりの日常的動作も引かれるから本当に余暇が無いわ
28 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:01:10 J1i
>>26
もうおんJしか自由な時間がないんやな
あと40年これやで
29 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:02:08 pyF
>>28
ベッドでおんjするのが限界や…
疲れて起き上がって何かするのは無理
ベッドでおんjするのが限界や…
疲れて起き上がって何かするのは無理
38 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:06:42 J1i
>>29
そのまま気づいたら十年経っとるんやで
そのまま気づいたら十年経っとるんやで
40 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:07:08 pyF
>>38
ゾッとするわ…
真面目に文化的な生活とか無理やんけ
ゾッとするわ…
真面目に文化的な生活とか無理やんけ
27 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:00:43 pyF
ブラック企業ってここからさらに残業あるんやろ?
そりゃ人死ぬわ
そりゃ人死ぬわ
31 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:03:15 6QY
仕事自体は嫌いじゃないんや・・・
通勤が嫌過ぎる
通勤が嫌過ぎる
34 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:03:41 pyF
>>31
ほんとそれ
通勤片道40分で満員電車でなければ余裕ある生活ができる
ほんとそれ
通勤片道40分で満員電車でなければ余裕ある生活ができる
32 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:03:18 pyF
睡眠時間は7〜8時間無いと無理
6時間くらいだと午後になってから本当にバテるし帰る時とか死にそうになる
6時間くらいだと午後になってから本当にバテるし帰る時とか死にそうになる
36 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:05:41 pyF
ぶっちゃけ帰ってきたらもう何もする気起きんわ
飯食べてきたならシャワー浴びて歯磨いてベッドやわ
飯食べてきたならシャワー浴びて歯磨いてベッドやわ
37 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:06:39 pyF
ちなみに初任給は同じ年代のサラリーマンより高いはず
ただそれまで持つかどうかは分からん
ただそれまで持つかどうかは分からん
41 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:07:30 pyF
読書したり美術館行ったり観劇したりそういう文化的な生活がしたいんやが
42 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:08:26 J1i
>>41
無理やぞ
無理やぞ
44 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:09:00 pyF
>>42
やっぱ文化はいつの時代でも上流階級のものなんやね…
やっぱ文化はいつの時代でも上流階級のものなんやね…
43 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:08:56 8Bj
休日が楽しみやのにあっという間に終わってしまう…
46 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:09:36 pyF
>>43
なんだかんだ家の掃除してほぼ1日終わるし
2日の休みでなにができるんやろうか
なんだかんだ家の掃除してほぼ1日終わるし
2日の休みでなにができるんやろうか
45 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:09:06 J1i
本を読む気力もなくなり
美術館に行くより家で寝ていたい
そういう生活があと40年やで
47 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:09:36 coy
何線や?
48 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:10:14 pyF
>>47
通勤路線とか仕事内容はNGで
通勤路線とか仕事内容はNGで
49 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:10:59 5UX
往復ちゃうで片道が20〜40や
51 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:11:12 pyF
>>49
それくらいが一番理想やと思うわ
それくらいが一番理想やと思うわ
50 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:11:07 coy
甘ったれた学生気分の抜けない新人かよ
勝手に嘆いてろ
勝手に嘆いてろ
52 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:11:30 pyF
>>50
洗脳された社畜さんやんけ
洗脳された社畜さんやんけ
53 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:12:03 8Bj
これから暑くなると臭かったり他人の汗が着いたりするからな…
54 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:12:27 pyF
>>53
もうすでにスーツのジャケットが暑いわ
もうすでにスーツのジャケットが暑いわ
55 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:12:27 neq
???「多少無理してでも会社の近くに引っ越すべき」
57 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:13:06 pyF
>>55
真面目にそれ考えますわ
家賃補助が通らなかったから引っ越ししなかったんやけど
近い方が絶対にいいわ
真面目にそれ考えますわ
家賃補助が通らなかったから引っ越ししなかったんやけど
近い方が絶対にいいわ
56 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:13:03 5UX
自家用ヘリでいけば‥
58 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:13:20 coy
仕事すらまともに与えられてない新人が何言ってんだよ…
59 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:13:35 pyF
>>58
可哀想
可哀想
60 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:13:38 mgC
職場近くに引っ越せよだいぶ楽になるやろ
61 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:14:07 pyF
>>60
家賃高くなるけど絶対そっちの方がいいよな
いつ引っ越そうか
家賃高くなるけど絶対そっちの方がいいよな
いつ引っ越そうか
62 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:14:11 xop
在宅でできる仕事につくんやで
63 :名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)22:15:17 neq
ワイ会社までバイクで15分、高みの見物